changelog

日々の出来事とか。

xcode 2台目以降のmacで実機検証するには

iOS Developer Programのアクティベーションが無事に終了したので、いろいろと触っているが、母艦のimacの方の作業が疲れるので、macbookの方でソファに座りながら開発もしたいと思ったので環境を作ってみた。

Xcodeを起動して、オーガナイザを起動する。

左メニューで、「Developer Profile」を選択して、下にある[Export]を押すと、パスワード設定画面ができるのでパスワードを設定して保存。

保存したファイルをmacbookへ転送し、同様にXcodeを起動して、オーガナイザを開く。

次は、DeveloperProfile画面で[Import]を選び、さきほどエクスポートしたファイルをインポートする。インポートの際にパスワードを聞いてくるので、エクスポートの際に設定したパスワードを入力すれば無事にインポートされ、2台目以降のmacでも実機検証が可能になる。