changelog

日々の出来事とか。

2009-01-01から1年間の記事一覧

L-05Aを契約

定額データ通信がしたくて、L-05Aを購入した。 結構安かったが、ドコモショップで展示品のNetBook Eee PC 1000HDも一緒に貰えたので、 しばらく弄ってます。NetBookは初めて触ったけど、意外に馬鹿にできなくて、無線やらブルートゥースやらいろいろついてる…

新しい取り組み

7月にドコモからAndoroidケータイが発売されたので、早速機種変しました。ipodTouchと比べるとやはりipodTouch/iPhoneのインタフェースの方が洗練されてる感じがしました。これから出てくる新機種にも期待したいところだ。プログラミング関係といえば、ゴル…

emacs sdicインストール時にnoがないとエラーになる件

emacsに英和辞書機能であるsdicを導入した。インストール手順通りにインストールすると、make dictすると以下のようなエラーが発生し、noがないと言われる。 /bin/sh: no: command not found 調べてみると、noをnkfに置き換えればよいことが分かったのでnkf…

シリコンバレーカンファレンス2009を振り返って

SVC

あのカンファレンスから、早いもので1ヶ月が過ぎた。帰ってきてからの数日と今ではテンションも落ち着いてきだして、比較的冷静に見てきたものを消化できたつもりだ。 今でも思っているのは、シリコンバレーのあの空の下で生活ができるなら、それを目標にが…

シリコンバレー体験6日目

SVC

早いものでシリコンバレーへ来てはや6日が過ぎた。一緒にいたメンバーはあと数日いるが、今日が帰国の日。 思った通り、こちらでいた時間はあっと言う間に過ぎたような感じだったが、この6日間は1日がいつもよりもずっと長く感じた。 予定通りの11:4…

シリコンバレー体験5日目

SVC

シリコンバレーでの滞在も残すところ、僅か2日。寂しいものだ。今日はいよいよGoogleへ。09:00 Intel Musium GooglePlexの近郊にIntelMusiumがあるため、寄ってみた。 11:00 Googleplex残念ながら、社内の撮影はNGとのことだったが、ロビーの入り口にGoogle…

シリコンバレー体験4日目

SVC

シリコンバレー4日目。いよいよ、この旅も大詰めだ。Sixapartへの訪問予定がなくなったので、今日の訪問予定は、14時からのRockyouのみ。 Rockyouは、シリコンバレーのスタートアップ企業の中でも最近成功しているところらしい。 ぜひ一度見てみたいと思っ…

シリコンバレー体験3日目

SVC

3日目。シリコンバレー滞在期間のちょうど折り返し地点。今日は、朝から丸一日かけてJTPAカンファレンスが開催される。朝、8時からなので早めに朝食をとり、現地へ移動。SanJose State University MAP ここで終日、カンファレンスが行われた。 カンファレ…

シリコンバレー体験2日目

SVC

そして、夜が明けた。シリコンバレー2日目。 今日の予定はAppleへの訪問。それ以外の時間は全くのフリー。 昨晩、寝る前にメールチェックすると、Appleへの訪問で急遽いきたい方が同乗させて欲しいとの事。一緒に泊まったメンバーの中に、午後から海部美知…

シリコンバレー体験1日目

待ちに待った、シリコンバレー体験の時がやってきました。12月末にカンファレンスに申し込んで以来、あっという間に出発の日を迎えました。 事前に行った3月8日の懇親会でも出た****プロジェクトの今後の動きも楽しみ。 以下は3月19日のログ。7時 前…

シリコンバレーカンファレンスその後

昨年末に、悩みになやんだあげく、参加することにしました!!ちょうど、IT業界に身を置いて10年。今年は、これまでの10年とこれからの10年が考えられる節目の年になればいいな。 せっかくのシリコンバレー。カンファレンスだけじゃなくていろんな所を…